
長崎市のふるさと納税をやってみた!(長崎卓袱浜勝のお茶漬けセット)
長崎県長崎市にふるさと納税しました。選んだ返礼品は「長崎卓袱浜勝のお茶漬け(6人前)」です。冷凍便で届いたので、食欲があまりない時に食べたいと思い選びました。出汁もセットなので、お手軽に卓袱料理のお味を楽しめますよ!
長崎県長崎市にふるさと納税しました。選んだ返礼品は「長崎卓袱浜勝のお茶漬け(6人前)」です。冷凍便で届いたので、食欲があまりない時に食べたいと思い選びました。出汁もセットなので、お手軽に卓袱料理のお味を楽しめますよ!
日本には、住んでいる地域によって、美味しいご当地グルメがたくさんありますよね。長崎県にもたくさん美味しいものがあるのですが、その中で、これは美味かった〜というお店や、一度は行っておいても良いかも!っというお店も含めて、気に入ったお店や美味しいものをご紹介します!
長崎市の観光名所に実際に足を運んでみて「行ってよかった!」という場所をおすすめの観光名所としてご紹介します!あくまで私個人の意見ですので、長崎市へ旅行へ行かれる際のちょっとした参考にしてもらえれば嬉しいです (*^^*)
2019年2月に公開された映画「アクアマン」。みなさんはもう劇場でご覧になったでしょうか?映画公開前からスターウォーズ顔負けの水中バトルが話題と海底都市アトランティスを描いたこの映画は一体どんなストーリーなのでしょうか。
2014年12月に公開された「ストックホルムでワルツを」の映画をご存知でしょうか?メジャーな映画館ではなく、ミニシアターで公開された映画でしたが。スウェーデンに実在したジャズシンガーのストーリーをご紹介します。
カナダで学生生活を送るために観光も兼ねて一人でシアトルにあるカナダ総領事館に学生ビザの申請をしに行った時のことを紹介しています。
カナダ・バンクーバーに長期留学をした時の経験をもとに、長期留学に必要な資金項目や目安金額を出して紹介しています。
ワーホリで再入国してから現地で3か月ほどホームステイし、その後ルームシェアをした経験を中心にどのような経験をしたのかご紹介しています。
ワーホリで再入国してから語学学校で経験したこと、そして現地での仕事の探し方を中心にどのような経験をしたのかご紹介しています。
ワーホリビザを有効にする為に下見をかねて現地エージュエントを訪ねたことについて紹介しています。